2023年岩手通信訓練コンテスト(5月16日更新)
岩手県支部ではこれまで開催していた「岩手県支部通信コンテスト」を見直し、災害時における沿岸県北市町村と内陸市町村の通信ルート確保を念頭に、普段交信し難い県内各局の親睦を図るため、規約を改正し実施することとした。
1 日 時
6月18日(日) (毎年、第三日曜日)
〇06:00~08:00 1.8MHz及び 3.5MHz
〇13:00~15:00 144MHz及び 430MHz
2 使用周波数帯(推奨)
〇1815KHz±5KHz(CW)、1860KHz±10KHz(SSB)
〇3520KHz±5KHz(CW)、3560KHz±10KHz(SSB)
〇144.080MHz±5KHz(CW)、144.310MHz±10KHz(SSB)
〇144.800~144.900MHz(FM)
〇430. 080MHz±5KHz(CW)、430.310MHz±10KHz(SSB)
〇432.800~432.900MHz(FM)
3 参加資格
岩手県内で運用する個人のアマチュア局
(県外から岩手県内へ移動して運用する場合も参加可能)
4 参加部門
6部門
HF部門から1部門、VU部門から1部門の、2部門へ参加可能
HF部門 | 使用モード | 種目コード |
1.8MHzシングルバンド(160m) | SSB ,CW | 160 |
3.5MHzシングルバンド(80m) | SSB , CW | 80 |
マルチバンド 1.8MHz及び3.5MHz | SSB , CW | HFM |
VU部門 | 使用モード | 種目コード |
144MHzシングルバンド | FM,SSB ,CW | 144 |
430MHzシングルバンド | FM,SSB ,CW | 430 |
マルチバンド 144MHz及び430MHz | FM,SSB ,CW | VUM |
5 呼出方法
「CQ いわて通信訓練コンテスト」「CQ IT TEST」
6 コンテストナンバー
RS(T) + 別表の市町村ナンバー
7 レピータの使用
不可
8 得点
内陸局同士の交信は1点、沿岸・県北局同士の交信は10点
内陸局と沿岸・県北局間の交信は5点
9 マルチプライヤー
バンドごとに交信した市町村の数(マルチリストはこちら)
10 総得点
〇シングルバンド:当該バンドにおける得点の合計×当該バンドで得たマルチプライヤーの合計
〇マルチバンド:両バンドおける得点の合計×両バンドで得たマルチ プライヤーの合計
〇同一局との交信は、同一バンドでもCWと電話(SSB又はFM)それぞれが有効
11 書類提出
〇電子ログ:JARL形式でメールに添付して提出すること。(推奨)
※メールタイトルは、コールサイン+参加部門種目コード
例:JA7UES160、JA7UESVUM
〇紙ログ:JARL制定のサマリー・ログシート(記入項目はすべて手書きに限る)を郵送すること。
12 締切
2023年6月30日必着
13 提出先・問合せ先
(推奨)
e-mail :contest@jarl-iwate.com
(5月16日更新:初回掲示よりメールアドレスが変更になっています。)
(郵送の場合)
〒020-0617 滝沢市湯舟沢533-26
JF7KWS鈴木方 JARL岩手県支部事務局宛
14 失格事項
〇提出書類に虚偽が記載されている場合。
〇このコンテスト規約に違反した場合。
〇電波法に違反した場合。
15 その他
〇期間中における同一市町村内の移動運用は認める。HFとVUの運用地は異なってもよい。
例:HFは常置場所から運用、VUは他の市町村へ移動して運用可。
〇各部門の参加者に応じて上位者に賞状を贈呈。
〇全ログ提出者の中から抽選で景品を贈呈。
〇個人情報については、賞状の送付等及び必要な場合の連絡にのみ使用する。
〇不明な点は、JARL岩手県支部又は事務局jf7kws@jarl.comまで問い合わせ。
〇コンテストロギングソフト CTESTWINは、本コンテストに対応済み。(Ver.4.45 以降)